- 救急外来業務
患者の病態により人工呼吸器装着やECMO(膜型人工肺治療)や低体温療法、急速輸液法などに対して各専用医療機器の操作および管理を緊急で対応しています。また、心肺停止患者に対してもCPR(心肺蘇生法)施行時には救命チームに臨床工学技士も加わり対応しています。
- 救急搬送同乗業務
近隣の病院や医院、クリニックから紹介いただいた患者をドクターカーにて、医師、看護師、救急救命士、事務員などと一緒にお迎えに伺います。車内での急変時のサーポートはもちろんのこと、必要時は緊急カテーテル検査や緊急手術に必要な情報の提供を行い、帰院時の迅速な対応を促しています。
- 緊急手術および治療業務
緊急の心臓カテーテル手術、心臓血管外科手術、脳または腹部アンギオ、内視鏡手術、高気圧酸素治療など各手術や治療に応じて他職種スタッフと連携し手術や治療が少しでも早く開始できるようにコーディネートを行い、またその手術にも対応しています。
救急医療業務

