人工心肺装置
人工心肺装置は、心臓外科における手術などの際、人工心により全身への血液循環・人工肺により肺のガス交換機能を代行する装置である。

臨床工学部のご案内
人工心肺装置は、心臓外科における手術などの際、人工心により全身への血液循環・人工肺により肺のガス交換機能を代行する装置である。
人工透析装置は、腎不全の患者様の血液を浄化するために、人工腎臓の膜を通して血液の中の電解質、pH、血中水分濃度のバランスを調整するための装置です。
人工呼吸器は、いろいろな原因によって自分の呼吸では十分な換気が行えなくなった際に、補助または強制的に行うことで、換気量の維持や酸素化の改善をはかる器械です。
経皮的心肺補助装置は、心臓からの拍出が少なくなっている患者様に、静脈血を人工肺で酸素化する事し体内に戻す装置です。数日から1週間位の循環補助に用いられることがあります。
da Vinci(ダ・ヴィンチ)は、内視鏡下手術用のロボット装置で、モニターを見ながら操作するとロボットが人間のかわりに手術器具を動かし手術を行う装置です。